傾斜 アプローチ

傾斜地(つま先上がり、つま先下がり、左足上がり、左足下がり)

左足下がりからのアプローチ

難しいライに打ち込みました。よくあるケースはグリーンオーバーして向こう土手にボールが止まった場合ですね。

ボールとピンまでの間にバンカーがあれば月1ゴルファーは直接ピンを狙わないでください。奇跡を望む所ではありません。

たった1打で済むのですから、まずはバンカー横へ確実に脱出することです。

幸い障害物が無い時には、
・右足をバックスイングの邪魔にならないくらい後ろに引く。
 (クローズスタンスになる
・ボールが右足寄りになるようにスタンス。
・グリップはシャフトギリギリくらいまで短く持つ。
・使用クラブは飛距離を必要としないのですからウェッジを使い
 ましょう。
・これが一番大事、スイングは傾斜なりに振る。当然にフォロー
 は低く なりまが距離的に振り切ることはありません。
 ただし、インパクトを緩めてはいけません。
 
注意:打ち出したボールは上がりませんし、スピンもかかりませんからグリーンに直接落ちたらどんどん転がってしまいます。

グリーンエッジやラフに1〜2クッションせないとボールを止められません。

残念なことに手前ラフに捕まったり、エッジで止まってしまってもOK!グリーン反対側のバンカーまで行かなかったことに感謝
です。


左足上がりからのアプローチ

ショット自体は難しいものではありませんが、大タタキすることが多い状況ではあります。よくあるケースは砲台グリーンを狙ったのがショートした場合ですね。

傾斜の途中からショットして届かず、再度左足上がりのアプローチが残ってしまうことも。
左足上がりで考えることはダフリと距離感対策でしょう

ポイントは、
・ボール位置を通常より右足寄りに置く。

・体重配分は傾斜に応じて右足体重になる。そして傾斜に
 対しては 左足を曲げて 肩を平行にします。

・アドレスが崩れるようなスイングはダメ、コンパクトにします

・フォローは無理に取らなくてボールに当てたら終わりでも
 OK.

・クラブ選択で、ピンの根元が見えるなら通常より強くヒットす
 る位でも良いが 根元が見えない程の傾斜があれば1〜2番手
 大き目の クラブを考える必要があります。


注意:左足上がりはボールが左に飛び出しやすいので狙い目はピンの右サイドにします。フォローを振り切ると左に切れる度合いが大きくなります。

アドレスでボールの真上か左サイドを見るようにしてください。右サイドを見るようなアドレスをするとダフル危険性が高くなります。


つま先下がりからのアプローチ

これは、右利きのゴルファーだったら第2打をフェアウェイ左サイドの土手に外した場合に多いケースです。当然に、つま先下がりのアプローチになりますが、このショットを苦手とするゴルファーは結構います。

しかし、次の方法が出来れば簡単です。
・通常よりスタンスを広く取り、傾斜が急であるほどガニ股に
 近くな るようにアドレスをします。

・膝を曲げて通常と変わらないくらいの前傾姿勢にします。

・ボール位置は右足寄りにする。

・ショットは体重移動はせずに手打ちにする。よって飛距離は
 通常 より出ませんので1〜2番手上げます


注意:手打ちにしてフォローは腰の辺りまでにすることで狙った方向に打ち出すことができます。
絶対やってはいけないことは、スイング中に両膝の高さを変えること。膝が伸びたら間違いなくミスがでます。


つま先上がりからのアプローチ

ハンディキャップが多いゴルファーには、よくある事ではないでしょうか。ティショットの飛距離が出てもスライスすると、この状況に陥ります。

スタンスを取ってボールの位置が膝より高く、グリーンまでの距離が150ヤード以上残っていたら刻んでください。直接グリーンを狙うには実力からすると無謀です。

対策のポイントは、
・傾斜に合わせてグリップを短く握り、ボールとの距離を
 測る。

・ボール位置はスタンスの中央にし、つま先重心にする。

・スイングは手打ちにして体重移動はしない。
 インパクトしたら終わり、フォローの必要はありません

・ロフトがあるクラブになればなるほど左に飛び易いので
 目標より右方向に打ち出しましょう。


注意:クラブのライ角によりボールが左方向に飛び出しやすいのですが、これを練習場で習得するのは環境的に難しいです。
 
基本的な考え方は「無理をしない」です。


ベアグラウンド(裸地)からのアプローチ

グリーンを狙ったボールがグリーン周りの林の中に入ってしまった。または、芝の生育状態が悪い所にボールがあるなどです。

ベアグラウンドの難しさはボールが芝の上のように浮いていないので、ボールの下へクラブヘッドをキッチリ入れる精度が要求されることです。

月1ゴルファーには難易度がとっても高いアプローチショットになります。

できるだけ簡単にするために距離は短くても8番アイアン以上のロフトがないクラブを使いましょう。

ウェッジだとソール幅が大きいために地面に跳ねられる危険があるからです。8番アイアン以上のクラブでも上から打ち込むことは厳禁です。

ポイントは、
・ボールは右足前に置き、ハンドファーストに構える。
・短い距離であっても体の回転を使ったコンパクトな
 スイングを する。

・グリップは短くする。

注意:ボールとピンの間に障害物があってウェッジを使わざるを得なくっても考えなければいけないポイントは同じです。


ゴルフはコツを会得するキッカケがあると劇的に上手くなることがあります。

あなたの周りにも自分と同じような100前後のスコアだたのに突然スコアが良くなった人はいませんか?
大抵はアプローチかパットが上手くなった人です。

《サイトトップ》




     
     

 

サイトマップ

FX基礎知識